鹿児島県社会人サッカー連盟
Category Archives: トピックス
2020年度 O-35選抜 選考会(練習会)開催について【集合・受付時間変更】
カテゴリ: トピックス UPDATE:2020年12月15日
※前回配信しました内容より集合・受付時間が変更になります。
2021年2月に九州大会が開催されるにあたり、下記の通り選考会を行いますので
よろしくお願いいたします。
日程:2020年12月19日(土) 集合・受付17:15
会場:鹿児島県立サッカー・ラグビー場B(人工芝)
参加資格
①2021年4月1日までに満35歳以上の方
②鹿児島県所属 第1種(社会人)登録の選手または期日までに登録できる選手
(シニア登録は不可)
③2021年2月5日(土)~6日(日)に佐賀県で行われる九州大会に参加できる方
選考会当日のスケジュール予定
集合受付 17:15
アップ開始 18:00~
紅白戦(練習試合)18:30~(参加者数により本数は変更)
その他
当日はゲーム形式を予定していますので同等の準備までお願いいたします
参加者の負傷・疾病、第3者の負傷及び器物破損等に対して一切責任は負いません
新型コロナウイルス対策はしっかり行い参加をお願いいたします
不明な点がありましたらメールにてお知らせください
【鹿児島県社会人サッカー連盟事務局 kfasyakaijin@yahoo.co.jp 】
2021年度社会人サッカーリーグ新規加盟チームの募集について
カテゴリ: トピックス UPDATE:2020年11月04日
2021年度薩摩家カップ社会人サッカーリーグ新規加盟チームを募集します。
参加条件
1.チームの最低登録人数16名(第2種年代の登録は3名まで)
2.チームに必要な審判員(2021年度登録の有資格者)4名
うち1名は3級以上の確保に努めること
・(一社)鹿児島県サッカー協会HP等で審判講習会日程を確認し受講してください。
・講習会は予定人数を超えると申し込みできなくなり、審判員確保に支障が生じるので早めに受講してください。
・審判員は、チームに割り当てられた審判を全うできる者としてください。
※ 3、4級審判員は、鹿児島県内の受講者しか認めません。
申込方法
1.添付の申込書を記載し、(一社)鹿児島県サッカー協会にFAXしてください。
FAX番号: 099-259-3478
2.発信後にFAXの到着確認の電話をしてください。
電話番号: 099-259-6856
※ 申込期限 2021年1月15日(金)
社会人リーグ戦出場の登録期限は11月30日まで
カテゴリ: トピックス UPDATE:2020年11月04日
社会人サッカーリーグに出場するための追加及び移籍登録は、令和2年11月30日(月)までに Kick off にて申請されたものに限ります。
鹿児島県社会人サッカーリーグ運営特別規定の変更について
カテゴリ: その他の大会情報 UPDATE:2020年10月23日
関係各位
鹿児島県社会人サッカー連盟 理事長 窪田健一
鹿児島県社会人サッカー連盟 委員長 早田敏郎
さつま揚げの薩摩家カップ 第54回鹿児島県社会人サッカーリーグ運営特別規定の追加項目の変更について
2020年8月6日付けで運営特別規定の項目追加を行いましたが、以下のとおり変更いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
1.日程
・可能な限り期日までに実施する事。
・選手、スタッフ及び関係者に新型コロナウイルス感染者が出た場合、本大会を中止する。
ただし、(一社)鹿児島県サッカー協会及び鹿児島県社会人サッカー連盟において、本大会を継続実施することが可能と判断した場合はこの限りでない。
2.順位決定方法
・終了期日の2021年1月31日(1部リーグは12月13日)までに各リーグの全日程が終了できなかった場合は、終了期日時点での戦績で順位を決定する。
3.試合
・選手交代は、県リーグは7名まで、地域リーグは11名までとする。
・新型コロナウイルス感染症防止のために出場辞退をした場合、戦績はなしとする。
・大会に参加する選手、チーム関係者・スタッフ、審判員は健康管理チェックシート及びメンバー表(チェックリスト付)により健康状態管理を行うこと。
4.2020年参加費
・新型コロナウイルス感染防止等のために出場辞退を行った場合、参加費は全日程終了後に県1種社会人委員会と県社会人サッカー連盟で協議する。
5.表彰
・追記なし
6.リーグ入替等
・県リーグの自動入れ替えは行わない。
・各リーグの成績上位チームの上位リーグ昇格のみ実施する。
・各リーグの成績下位チームの下位リーグ降格は実施しない。
※上記の1.日程 但し書きの追加理由
:JFAサッカー活動の再開に向けたガイドライン(第7版)及び新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を遵守しながら、可能な限り本大会を実施しようとするものである。
なお、本大会の中止については、新型コロナウイルス感染拡大を防止し、選手等の生命・安全の最優先という観点から排除しないこととするが、中止の決定は、感染状況、管轄する保健所の指導、専門家や関係機関の見解・助言などを基に、各面から総合的に判断した上で(一社)鹿児島県サッカー協会及び鹿児島県社会人サッカー連盟が行うこととする。
鹿児島県社会人サッカーリーグ運営特別規定の追加について
カテゴリ: その他の大会情報 UPDATE:2020年08月06日
関係各位
鹿児島県社会人サッカー連盟 理事長 窪田健一
鹿児島県社会人リーグ 委員長 早田敏郎
さつま揚げの薩摩家カップ 第54回鹿児島県社会人サッカーリーグ特別運営規定の項目追加について
リーグ開催にあたり開幕当初にリーグ本年度限定での運営特別規定を設定しておりますがその後の感染拡大に伴い開催自粛や感染症対策等により運営に制限等が出ている状況にあります。
そこで運営特別規定に項目追加をいたします。
すでに開催しているリーグある中での項目追加となりますが日々変わる状況の変化と感染症拡大予防に伴う制限に対応するための追加であることをご理解ください。
追加項目
1. 日程
・可能な限り期日までに実施する事。
・選手、スタッフ及び関係者に新型コロナウイルス感染者が出た場合、本大会を中止する。
2. 順位決定方法
・終了期日の2021年1月31日(1部リーグは12月13日)までに各リーグの全日程が終了できなかった場合は、終了期日時点での戦績で順位を決定する。
3. 試合
・選手交代は、県リーグは7名まで、地域リーグは11名までとする。
・新型コロナウイルス感染症防止のために出場辞退をした場合、戦績はなしとする。
・大会に参加する選手、チーム関係者・スタッフ、審判員は健康管理チェックシート及びメンバー表(チェックリスト付)により健康状態管理を行うこと。
4. 2020年参加費
・新型コロナウイルス感染防止等のために出場辞退を行った場合、参加費は全日程終了後に県1種社会人委員会と県社会人サッカー連盟で協議する。
5. 表彰
・追記なし
6. リーグ入替等
・県リーグの自動入れ替えは行わない。
・各リーグの成績上位チームの上位リーグ昇格のみ実施する。
・各リーグの成績下位チームの下位リーグ降格は実施しない。